対策急がないと潰れるよ
菅首相の再選が決まりましたねぇ。
これで、円高が
ますます、まだまだ進んでいくのかと思いきや、
先ほど介入があったようで、お陰で米ドル円
急反発です。
個人的には
いつまで続くのかなぁと見てますけど
2年前のリーマンショック以降、
専門家が「年内に1ドル=80円を割る」とか
「70円を割る」とか言ってきましたが、今までなら
それらの意見を聞いた時、かなり大胆予想だと
思っていました。
テレビなので、
多少、視聴者の気を引く意見を言ったほうが
美味しいから大袈裟に言ってるのかなとも思って
ました。
しかし、今は80円割れ、70円割れと聞いても
大胆とも何とも思わない。
というか、私自身が80円割れはあると思ってるし。
はたして菅首相が金融市場を如何に捉えるかですが、
一方、金融庁が新たな手を出してきました。
取引所外で行われる店頭デリバティブ取引の
すべてに対して「不招請勧誘」を禁止しましたねぇ。
つまり、勧誘の要請をしていない人に勧誘しちゃ
ダメってこと。
もっと簡単に言えば、
例えば、アポなしの飛び込み営業は禁止。
数年前に商品先物取引にこの適用があってから、
多くのその業者が淘汰されていきました。
業界に大大大激震が起きました。
そして、既にFXにはこのルールが以前からある。
そもそもオンライン取引が主流だったこともあり、
その適用時にも、激震と言うほどの動きはなかっ
たように思います。
ん、ではこれから適用されるところで、
対面営業が主のところはかなり高い確率で潰れ
そうですね。
縁起でもないが、現実です。
そういうところは
方向転換を含め対策が急務ですよ。マジで。

にほんブログ村
応援ポチしてくれない訪問者が
多いです・・・
どうか、どうか、清き応援ポチを
お願いしますm(__)m
下のバナーをクリックするだけです!
よろしくお願いします!
↓↓

にほんブログ村
←こちらも是非ポチポチ
これで、円高が
ますます、まだまだ進んでいくのかと思いきや、
先ほど介入があったようで、お陰で米ドル円

急反発です。
個人的には
いつまで続くのかなぁと見てますけど

2年前のリーマンショック以降、
専門家が「年内に1ドル=80円を割る」とか
「70円を割る」とか言ってきましたが、今までなら
それらの意見を聞いた時、かなり大胆予想だと

思っていました。
テレビなので、
多少、視聴者の気を引く意見を言ったほうが
美味しいから大袈裟に言ってるのかなとも思って
ました。
しかし、今は80円割れ、70円割れと聞いても
大胆とも何とも思わない。
というか、私自身が80円割れはあると思ってるし。

はたして菅首相が金融市場を如何に捉えるかですが、
一方、金融庁が新たな手を出してきました。
取引所外で行われる店頭デリバティブ取引の
すべてに対して「不招請勧誘」を禁止しましたねぇ。

つまり、勧誘の要請をしていない人に勧誘しちゃ
ダメってこと。
もっと簡単に言えば、
例えば、アポなしの飛び込み営業は禁止。

数年前に商品先物取引にこの適用があってから、
多くのその業者が淘汰されていきました。
業界に大大大激震が起きました。

そして、既にFXにはこのルールが以前からある。

そもそもオンライン取引が主流だったこともあり、
その適用時にも、激震と言うほどの動きはなかっ
たように思います。
ん、ではこれから適用されるところで、
対面営業が主のところはかなり高い確率で潰れ
そうですね。
縁起でもないが、現実です。
そういうところは
方向転換を含め対策が急務ですよ。マジで。

にほんブログ村
応援ポチしてくれない訪問者が
多いです・・・

どうか、どうか、清き応援ポチを
お願いしますm(__)m
下のバナーをクリックするだけです!
よろしくお願いします!
↓↓

にほんブログ村

スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー