御役所仕事
やれやれ、さすがは御役所仕事だなぁって
思うことがあります。
よく思うのが、環境の変化のスピードに
遅れを取り過ぎってことです。
お客さんのニーズに気付けないんですねぇ。
また、変化自体を嫌う体質があるようで、
お客さんの声を聞いても聞こえないふりも
しています。
そのことは、
くりっく365を見ているとよく分かります。
以前、くりっく365に関して金融取に問合せた
ことがあります。
すると、その件は金融先物取引業協会に
してくれとのことでした。
それで金融先物取引業協会に問い合わせると、
今度は金融取に聞けって言われました・・・
やれやれです。
まぁ、これは置いとくとして、仕事上のスピード
って大切です。
あくまでも仕事であって、業務の中での作業的
処理のスピードは、速くても遅くても構わないと
思います。
ここで大切と思うのは、
判断であったり行動であったりが決定するまで
のスピードです。
私は経営者ではないですから
言っても説得力がないですが、
私の意見でなく、その経験者がよく言うことに、
恐れるべきは、失敗することよりも判断を
先延ばしにすることだなんてありますよね。
金融取は基より、金融庁にも心に留めて欲しい
考えですね。
って、これ投資家にも言えるのかも知れませんね。
最近、ランキングが下がっていますので
クリックしていただけると幸いです(^^;
↓


思うことがあります。
よく思うのが、環境の変化のスピードに
遅れを取り過ぎってことです。
お客さんのニーズに気付けないんですねぇ。
また、変化自体を嫌う体質があるようで、
お客さんの声を聞いても聞こえないふりも
しています。
そのことは、
くりっく365を見ているとよく分かります。

以前、くりっく365に関して金融取に問合せた
ことがあります。
すると、その件は金融先物取引業協会に
してくれとのことでした。
それで金融先物取引業協会に問い合わせると、
今度は金融取に聞けって言われました・・・
やれやれです。
まぁ、これは置いとくとして、仕事上のスピード
って大切です。
あくまでも仕事であって、業務の中での作業的
処理のスピードは、速くても遅くても構わないと
思います。
ここで大切と思うのは、
判断であったり行動であったりが決定するまで
のスピードです。

私は経営者ではないですから
言っても説得力がないですが、
私の意見でなく、その経験者がよく言うことに、
恐れるべきは、失敗することよりも判断を
先延ばしにすることだなんてありますよね。
金融取は基より、金融庁にも心に留めて欲しい
考えですね。

って、これ投資家にも言えるのかも知れませんね。
最近、ランキングが下がっていますので
クリックしていただけると幸いです(^^;
↓

スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー