何が言いたいのやら。
被災地に住んでおられた方々や、
犠牲者の遺族の方々などの苦しみはお察しします。
しかし一方では、
復興の兆しは顕著に表れていまして、
外為相場一つを取りましても、震災よりも欧州や
中東の情勢が大きく影響していますね。
ポルトガルの格付けにしても
何時になったら上向くのでしょうか。
今週こそ雇用統計をはじめ重要指標が並ぶ為に
その期待感からドル高円安が進んでいます。
これはあくまでも
先ほど申し上げた理由に過ぎないでしょうから、
来週も同じようには(同じペースでは)行かないで
しょう。
ただし、この相場の中に、
例えば3月の協調介入の見えない影響や、
まさに中東情勢の影響が多分に含まれれば、
上の様な意見とはまた変ってくるかも。
と、結局何も分ってないだけなんですけどね(^^;
(何が言いたいのやら・・・)
と言うか、今月も今日でもう終わりですが、
早いですね。
そして明日は新年度です。
是非ポチお願いします→
↓↓

にほんブログ村
どうか、どうか、清き応援ポチを
お願いしますm(__)m
上記2つのバナーをクリックするだけです!
よろしくお願いします!
犠牲者の遺族の方々などの苦しみはお察しします。
しかし一方では、
復興の兆しは顕著に表れていまして、
外為相場一つを取りましても、震災よりも欧州や
中東の情勢が大きく影響していますね。
ポルトガルの格付けにしても
何時になったら上向くのでしょうか。
今週こそ雇用統計をはじめ重要指標が並ぶ為に
その期待感からドル高円安が進んでいます。
これはあくまでも
先ほど申し上げた理由に過ぎないでしょうから、
来週も同じようには(同じペースでは)行かないで
しょう。
ただし、この相場の中に、
例えば3月の協調介入の見えない影響や、
まさに中東情勢の影響が多分に含まれれば、
上の様な意見とはまた変ってくるかも。
と、結局何も分ってないだけなんですけどね(^^;
(何が言いたいのやら・・・)
と言うか、今月も今日でもう終わりですが、
早いですね。
そして明日は新年度です。
是非ポチお願いします→

↓↓

にほんブログ村
どうか、どうか、清き応援ポチを
お願いしますm(__)m
上記2つのバナーをクリックするだけです!
よろしくお願いします!
スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー